レシピ of 山恵

sankei30-065.jpgおおかみ.pngおいしいエゾ鹿肉の山恵(さんけい)

おすすめレシピ

DSC_3817.JPGDSC_3817.JPG鹿肉チャーシュー
LinkIcon詳しくはこちら

DSC_3834.JPGDSC_3834.JPG鹿肉のから揚げ
LinkIcon詳しくはこちら

DSC_3867.JPGDSC_3867.JPG鹿肉のパプリカスープ
LinkIcon詳しくはこちら

鹿肉チャーシュー

上質な鹿肉だからこそおいしい鹿肉チャーシュー。豚肉・牛肉に比べカロリーが低くヘルシーな一品。

※材料
鹿肉1~1.2kくらい
紹興酒  200cc
醤油  200cc
水  200cc
中双糖(キザラ)  大さじ2
鷹の爪  2~3本
ネギ  3~4本

作り方
1.圧力鍋にネギを敷きつめる。
2.肉を入れ、材料をすべてあつりょくなべに入れ21~23分加圧する。
3.冷めるまで蓋をしたまま置いておく。

鹿肉ザンギ

ザンギにしてもヘルシーな鹿肉ザンギ。カロリーを気にせず頂けます。

※材料(4人分)
鹿もも肉500g
たまご 3個
ニンニク少々、生姜少々、片栗粉、調味料
醤油 100cc
酒 100g
ごま油少々
塩コショウ少々

作り方
1.鹿もも肉を一口大にカットする。
2.肉をボールに入れて、すりおろしたニンニク・生姜・調味料を加え1時間ほど漬け込む
3.玉子・片栗粉をボールに入れて混ぜる。
4.熱した油に1つずつ入れて揚げる。(ボールの中にカレー粉を加えると風味が良くなる)

鹿肉のパプリカスープ

トロリとした鹿肉とパプリカとの相性がとてもいい一品

※材料
鹿肉約1.5k(どの部位でも良いですが、バラ肉がおすすめ。混ぜてもOK)
玉ねぎ 2個
豚ベーコン 200g
ニンニク 2片
小麦粉 大さじ2~3
バター 20g
パプリカ 30g
白ワイン 200cc
水 800cc
塩コショウ・チリペッパー・醤油 それぞれ適宜

作り方
1.鹿肉は一口大、玉ねぎはスライス、豚ベーコンは1~2cm幅に切る。ニンニクはみじん切り。
2.鹿肉は小麦粉半量をまぶす。
3.圧力鍋にバターを入れ焦げる前に鹿肉を入れる。(中火)
4.鹿肉の表面に軽く焼き色が付いたらニンニク、玉ねぎ、豚ベーコンを入れ鍋底の焦げをそぎ落とすように炒める(中火)
5.玉ねぎの色が変わったら残りの小麦粉を入れ炒め(トロミづけ)ワイン、パプリカ、チリペッパー、水を入れ、蓋をして25分加圧する。
6.完全に冷めるまで蓋を開けず、冷めてから塩コショウ、醤油を入れ味を調える。

※一晩おき、蓋をあける方が肉が柔らかくなります。
※ワインは甘くなく、酸味の強いものは避けた方が無難です。